はじめての演劇 その3 劇団に少し関わって変わったこと
今のNHK朝の連ドラはカムカムエブリバディです。ラジオ英会話をとおして、3世代をつなぐという、英語学習者であれば、ちょっと見ておいてもいいかなという感じです。 ...
やり直しの英語 その36 調子にのって金フレをやってみた
本日は金フレ初日です。 やりもしない単語帳2冊ももっていて、ほんと愚かな私です。 それはともかく、金フレは1000語しかありませんし、 ターゲット1900をやっ ...
はじめての演劇 その2 劇団に初参加してきました
ジムにいって、筋肉を少し傷めてから、おもむろに劇団の稽古場に行ってまいりました。 断られたわけじゃないわけですが、前の劇団で予定されていた稽古に理由分からず、参 ...
やり直しの英語 その35 単語帳10周の報告
今回こそ単語帳の報告です。 10周やり切りましたので、自信をもって報告します。自信はおかしいですね、正確に報告ですか。 しかし人生はじめてです、グランド10周走 ...
やり直しの英語 その34 スタートポイントはその時の英語力
今日は単語帳10周ついにやり遂げましたので、ようやくやったことについての報告が出来ます。 英語学習については、何やっても上達しないので、ついネガティブな気持ちに ...
やり直しの英語 その33 出来る人は学生時代にかなりやっている
毎日、単語帳をやっているのと、英語教室、そして英語師範からのおすすめ動画などで英語については毎日書けてしまいます。 さらに、この程度の私に是非お願いしますなんて ...
TOEIC英会話 2022年02月17日(木)
Part 5 文法プチテスト:「(ケイコ) He found it impossible が it is impossibleにならないのはなぜですか」いい質 ...
ダイア英会話 サークル 2022年02月16日(水)
英会話空港で(入国審査など):「For sightseeing.」「I have nothing to declare.」などのお決まり文句を練習しました。 海 ...
やり直しの英語 その32 「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」はとてもいいです
「やり直しの英語」を私もやりますと言われるかたがいるため、それなりにお教えできることをアドバイスしています。 私も同じやり直し組ですので、あらためて発見したこと ...
はじめての工作(電子系もやろう) その11 ファンは静かになったけど
前回の続きになります。 ファンを取り換えてうるさいガラガラ音もなくなり冷却効果も大丈夫だろうという期待をしていましたが、残念ながら冷却がおかしいからシャットダウ ...
