はじめてのブログ その8 自分の書いた記事は見直したほうがいいみたい

ブログはやはり量が必要ですねということで、私も量は積極的に増やしていくつもりです。
これがいいことなのか、そうでもないのかわかりませんが、私にとっては幸いなことに今のところネタ切れはありません。
当分なくならないネタとしてのストックもあります。

長期に書かれているかたでも、その途中で書けなくなる時期が少しはあるようです。
今は気合がはいっていますので、書き続けているものの、私も過去にネタはあったものの
書くことに対するモチベーションが下がってしまいやめてしまったことがあります。

ブログは量が必要ですから、英語のように毎日少しづつ積み重ねていくことが大切でしょう。
ではそのモチベーションはどこからやってくるのかというと、当面は自分で作り出すしかありませんので、
ひたすら自分にドライブをかけ続けることも必要かもしれません。

なんだかんだいって半年以上継続してみてわかったことは、書くための内容、つまりネタも必要ですけど、
その前に、なぜこれを書いているんだろうという目的を明確にしておくことも大切です。

このサイトで報酬を得るんだという方は、それだけで明確な目的や目標があるため、根性で書いていくでしょう。
まあいや仕事ですから。

ところが、このサイトのように、報酬を得ることをまったく考えていない場合は、
根性で書くぞというわけにはいきません。
明確な目標を自分で掲げておかないといけません。

日記のかわりにというかたもおられるかもしれませんが、日記を続けることの難しさは
多くの方の知っているところです。

私が考えたサイト方針は繰り返しになりますが以下のようなものです。

私がそうであったように、誰かのほんのヒントであきらめていたことがやれたりします。
そんなヒントにあたるところを少しでも書いて、他の同じようにやりたいけどなあ、なかなかねえという人の
背中を押してみたいと思っています。
それも、ほんの少しだけ、押すんです。

押されたほうは、スタートを切れますから、あとはゆっくりでもやれていけるものです。

私の経験でもそうですけど、新しいことに対してはスタートがなかなか切れないんです。
準備までは結構誰でも出来るんです。
しかし、いざはじめたら、すぐに挫折してしまう。
これはスタートが切れたわけではありません。
スタートでこけてしまっているわけです。

そこでこけずにスタートを切ることができるように私は押してみたいと考えています。

新しいこと、あきらめていたことがやれたときの充実感はやった人でないとわからないものです。

そんな充実感を私の経験したことで誰かひとりでも味わってもらえるのではと思って書き続けているのが
このサイトであり、私のモチベーションとなっています。

いつも前置きが長くなっていますけど、そのため、たまに過去の記事を見直すことがあるのですけど。
おもしろいです。

はっきりと覚えてない文章がならんでいたりして、そしてですね、あとから読むとわかりにくい印象を受けたりします。
これじゃあ英語の単語も忘れるはずです。
そのため書いたものは、場合によっては、追記したり、修正したりする必要があることを感じています。

これは量がある程度見えてきたときの質の向上ということになるのでしょうか。
冷静な自分で読み返すことによって、今新しいのを書くと同時に昔のも修正をしはじめています。

やることが多すぎる感じもします。
はじめてブログをやるときには、ずっと継続できるようにモチベーションを大きくもっておくことをおすすめします。
そして、ある程度の量が出来ればちょっと過去のをのぞいてみるのも、なかなか勉強になるかもしれません。

コンピュータ

Posted by yannori