はじめてのブログ その50ジェネレィテイブAIソフトでデザインを簡単に行ってみることにします

G7でも著作権等の課題があるといったことでメインテーマのひとつになっていたジェネレィテイブAIですが、
最近になり次々とジェネレィティブAIを使ったソフトウエアがリリースされてきています。

ここひと月ほど、そちらのほうをウオッチしていないうちに、すぐにでも使えそうなソフトが発表されています。

少なくともブログについてはいずれ壊滅状態になるのではということをchatGPTの能力から予測しています。
あくまでもいずれですので、明日急にブログがブログとして機能しなくなるということにはなりません。

その前に起こることは、自分のブログのSEOの価値が相対的に下がることになるはずです。
その理由はサイトのデザイン、レイアウト、ロゴ、バナーといった見た目のところが簡単に誰でもプロレベルで作れてしまうからです。

これまでは、私の場合、イラスト提供サイトのものをキャッチアイ画像や記事の画像として使ってきました。
レイアウトについては、人気のあるフレームワークを使って、
自分なりに改編して全体のデザインを構築しています。

個人ブログですから、費用を下げるために、すべて無料で済ましていますので、
プロが作成したものといったレベルのものを使うことはほとんどありません。

自分で作れたらいいのですけど、そのような技量は持ち合わせていませんので、すべて
外部調達です。

このような状況は私だけでなく、多くのかたが同じであろうと推測しています。

このあたりのことに気を使い、見てもらえる記事を心がけておられるかと思います。
個人はもとより企業ですと、さらにシビアにとらえているでしょう。

そんな一種のノウハウであるようなところをこのジェネレィテイブAIソフトでイラストやイメージを出力させるようにプロンプトを与えると
あっというまに、プロレベルのものが出力されてきます。

プロンプト(キーワード)をいつも管理することによって、統一感のあるデザインをいくつでも出力します。

これらのサイトで生成したものがどのように使ってもいいのかは、掲載されているものに従いますが
多くの場合はSNSやHPなどで使うのは自由。使ったソフトや会社のロゴを記載する必要も一切なし。もちろん報告する必要もなし。
個人だけでなく商用においても使用できます。
禁止されているのは、法律に抵触しそうなことだけです。
暴力的なものや、フェイク的なものは禁止となっています。
オリジナルのままで、それを権利化することも出来ないとなっています。

個人ブログという観点でみますと、自由にいくらでも使っていいということになります。

それらを使えばどうなるかを自分のサイトで試してみる予定です。
推測どおり、誰が作ってもレベルの高いサイトになるのか
それとも、思ったほどのレベルには簡単にならないのかなどを
試してます。

コンピュータ

Posted by yannori