Thumbnail of post image 161

シニア

ミラーレスを購入したのは、山登りのときに何か登る以外の別の目的が欲しかったためです。写真を撮るためにハイキングをするかたは結構おられるかと思いますが、私の場合は ...

Thumbnail of post image 156

コンピュータ

このサイトでは私自身の考えから、もし読者がおられても広告などが読者の邪魔をしないようにしたいと考えていました。無料と名のつくサイトはブログをはじめるには便利です ...

Thumbnail of post image 126

格闘技

演劇の公演では漫才セクションが私たちの役です。私は当然として相方もほぼ演劇素人ですので、セリフがメインキャストより少ないとはいえ、練習するしかないなとお互いに言 ...

Thumbnail of post image 111

音楽

三線という楽器をご存じでしょうか。沖縄ポップスや沖縄の音楽を好きな人は間違いなく知っている楽器ですけど、まあいえば、三味線に近いものです。 大きさなど、三味線と ...

Thumbnail of post image 167

英語

英語は私の中では生きている間になんとか最低ラインまでには持ち上げたいという一生レベルでの話ですから、失敗も多く、また効果がなかったことも多くそれについて書くこと ...

Thumbnail of post image 195

シニア

シニアになってから始めるは少し遅いので、シニアになる前からいろいろと新しいことにトライしておいたほうがいいとは私の意見ですけど、やはりそのとおりだと感じることが ...

Thumbnail of post image 087

英会話,英語

やりなおし英語をやりはじめてから3年以上たちました。よしやるぞと思った途端、コロナ渦になり開催教室が半年延長になったため、いつからやりはじめたかをよく覚えている ...

Thumbnail of post image 008

音楽

クラシックの音楽担当でしたけど、扱う機器については集音用のマイクを数本扱うだけですからミキサーもたいして設定しないため、主な仕事は譜面台を出すとかマイクを置くと ...

Thumbnail of post image 122

音楽

さぼっている私に一番の問題がありますが、いまだギターのポジションの音を覚えておりません。サイレントギターを買ったので、いまこそしっかりと音を覚えないといけないと ...

Thumbnail of post image 001

コンピュータ

生成系AIによってブログそのものが瀕死状態になっていくのではという話をこれまでの記事でも書かせてもらいました。 最近のメディアから得られる情報では、ブロガーなど ...