Thumbnail of post image 082

格闘技

いつか来る、いつか来るとジムにて連続してお会いできる人を探していますが、今回もまた誰ひとりとして見覚えのあるかたはいませんでした。 自分の筋トレの効果は置いとい ...

Thumbnail of post image 043

音楽

私などそもそも演劇がなんであるかすらよくわかっていないとこからはじめてますので、ワークショップのどれもこれも興味あるものです。 たとえば、台本に従って読み合わせ ...

Thumbnail of post image 149

健康,格闘技

空手や筋トレなどは安全を第一にそして健康でいつまでも生き生きとしたいためにやっているわけですが、さすがに若いというわけではないため、何やらケガをしてしまいます。 ...

Thumbnail of post image 026

資格取得

この間受けた試験はどうやら不合格のようなので、また申し込むかなという感じです。合格ラインちょっと下あたりで、連続して落ちますと、ほんと気力がなくなってきます。 ...

Thumbnail of post image 001

英語

バーでお会いするアメリカ人のかたは、学生に英語を教えにきているわけですが、学生には日本語で対応しているため、かなり疲れるらしく、母国語を使って気楽に話したいとい ...

Thumbnail of post image 045

シニア

生き生きとするために、こういうシニアになるようにしましょうという話をしていますが、シニアについてのビジネス記事などをみていると、同じような話も出てきています。 ...

Thumbnail of post image 183

英語

先日、シカゴの素直になれなくてを英語でハモっていただいいて、本当に気持ちよくなった私ですが、ときどき寄らせていただく外人バーは、マスターの趣味やら、お客の趣味や ...

Thumbnail of post image 116

英語

シャドーイングですが毎日やっています。効果のほどはまだまだかもしれません。文字で確認してみますと、やはり聞こえていないところがありますので、このあたりがある程度 ...

Thumbnail of post image 106

英語

英語を学習し続けるために、英語に関する書籍を読んだり、外人バーに行ってみたりと、英語学習を趣味だけで終わらせないために、それなりに努力をしています。 仕事で使う ...

Thumbnail of post image 155

英語

専門家によっても、音として声に出すは言語を知るうえで基本的なことだそうです。私などは、シャドーイングが大切だとか音読は効果あるとか、言語の専門家ではない先生がた ...