シニアになる前にやっておいたほうがいいこと 出来るようであれば献血を少しでもやっておくといいかな
私は先日30回目の献血をして記念品をもらいました。記念品をくれるからやりましょうといった単純な話ではなくて、実際に輸血用の血液が今現在不足しています。 もし、献 ...
はじめての筋トレ その22 毎回同じ曜日の同じ時間に訪れるのに、誰一人見覚えのある人がいない
やり直しの英語 その68 英語学習仲間というのはまちがいなくある
別の教室を楽しく盛り上げるために、本日より私が参加することになっています。 先生は楽しく英語を続けてもらうために、あの手この手とアイデアを出して、そのための教材 ...
シニアになる前にやっておいたほうがいいこと かっこいいシニアは真似をして、そうでない人のはやらないようにする
シニアとなれば、カッコいい人と、そうでない人が2極化するといったことを書きました。じゃあどんな人がカッコいいんだといわれても、人によって価値観が違いますので、ま ...
はじめての演劇 その7 はじめての台本あわせは楽しすぎた
今お世話になっているところは、高校の演劇部から派生した劇団ですので、若い女性が中心となっています。劇団のゲの字も知らずして参加させていただいてますので、見聞きし ...
シニアになる前にやっておいたほうがいいこと 過去の自慢もそして現在の自慢もしないようになる
たまたまですけど、シニアの方といろんなところでお会いすることがあり、お話を聞いていてこういう人になりたいなという人と、あまりこういう人にはなりたくないなという人 ...
やり直しの英語 その67 英語学習を大局的にみる専門家の意見
シャドーイングは同じ教材で毎日続けていて、ラジオ英会話とかも聞いています。まあ、明らかに効果が出たっていうところにたどりつきたいのですけど、このあたりになるとど ...
TOEIC英会話 2022年06月09日(木) 19:00-20:30 小会議室 7名参加
Part 5 文法プチテスト: 使役動詞 let/have/make 知覚動詞 see/hearは後ろが原形動詞です。 もともとはtoが付いていたのが使用頻度 ...
シニアになる前にやっておいたほうがいいこと 若い人相手に上から目線の態度をしているとあとあと後悔するしかない
どなたも自分がかわいいですから、褒められたら嬉しいですし、役職がついたりすると嬉しいです。ちょっと偉そうにできる立場というのはこの上なく気分がいいものでしょう。 ...
ダイア英会話 2022年06月08日(水) 19:00-20:30 小会議室 4名参加
Hot Seat ゲーム: 板書した単語を(後ろ向きに座らせ見れない生徒に)英語で説明して当てさせるゲームです。 単語自体は簡単なのですが英語が出てこない。 ...