
やり直しの英語 その106 TOEICを解くリズムは出来てきたけど点数がついてこない
TOEIC教材はまだ出来ていませんが、狙いがあっているかどうかを解答期限の使づいている模擬テストで試してみましたが、残念ながら結果がまったくついてきていません。 ...

TOEIC英会話 2022年11月24日(木) 19:00-20:30 参加者5名
フォニックス: ou,ow,ow,oo,oo,au,aw 英文法10題: begg/inquireは「SV+of人+物」 模擬試験 Part 2: 25題 次回 ...

やりなおしの英語 その105 教材はまだ出来ていないけれども模擬テストをやってみた
TOEIC対策教材を作っていますが、やはりまだまだうまく機能しないため、そのあたりの修正を行っています。 間違ってはいないとはおもいつつ、思ったほどの効果がなか ...

TOEIC英会話 2022年11月17日(木) 19:00-20:30 参加者4名TOEIC英会話
英文法10題: 分詞構文、関係詞but初登場、仮定法フラッシュ英会話: Review in 2022Part 1-10題: manとmenの違いで正解異なる T ...

ダイア英会話 2022年11月16日(水) 19:00-20:30 工芸室 4名参加
フォニックス総復習 ou/ow/au/aw 難易度高しeから始まる単語は、 アクセントがあれば、なければdeから始まる単語は、アクセントがあれば、なければreか ...

TOEIC英会話 2022年11月10日(木) 19:00-20:30 小会議室 6名参加

やり直しの英語 その104 TOEICは高速リーディングが点数を決める
なんとか私も効率的に点数をあげてみたいというなか、教材を自分用に作成していますが、 現時点で明らかになってきていることは、高速にリーディングが出来るかどうかが点 ...

やり直しの英語 その103 英語教材を自分で確かめて効果が出るかどうか試しています。
問題はここにあったんだと、わかったかのような気持ちで今TOEIC教材を自分用で作っています。 やればやるほど狙いがあってるのはわかりますけど、全部作る前に、実際 ...

やり直しの英語 その102 自分用のTOEIC教材をつくるのがちょっと楽しくなってきた
そもそも英語はやり直しのレベルですから、大それた目標などまったくないところからはじめました。 今回は、TOEICの模擬テストを(仕方なしに)やっているうちに、自 ...

ダイア英会話 2022年11月02日(水) 19:00-20:30 中会議室 9名参加
今日はお試し参加の方が3名様いらっしゃってにぎやかでした。 自己紹介Q&A「(カズ)新潟出身です」「(キティ)えっ、私も。新潟のどこ?」 「(カズ) ...