TOEIC英会話 2022年11月10日(木) 19:00-20:30 小会議室 6名参加
初参加のカエさんへQ&A。 歓迎ムードも加わり今日は笑いが多かったクラスでした。 Part 2: リスニング25問一気解き、ナオミが9割正解!フォニ ...
やり直しの英語 その104 TOEICは高速リーディングが点数を決める
なんとか私も効率的に点数をあげてみたいというなか、教材を自分用に作成していますが、 現時点で明らかになってきていることは、高速にリーディングが出来るかどうかが点 ...
やり直しの英語 その103 英語教材を自分で確かめて効果が出るかどうか試しています。
問題はここにあったんだと、わかったかのような気持ちで今TOEIC教材を自分用で作っています。 やればやるほど狙いがあってるのはわかりますけど、全部作る前に、実際 ...
やり直しの英語 その102 自分用のTOEIC教材をつくるのがちょっと楽しくなってきた
そもそも英語はやり直しのレベルですから、大それた目標などまったくないところからはじめました。 今回は、TOEICの模擬テストを(仕方なしに)やっているうちに、自 ...
ダイア英会話 2022年11月02日(水) 19:00-20:30 中会議室 9名参加
今日はお試し参加の方が3名様いらっしゃってにぎやかでした。 自己紹介Q&A「(カズ)新潟出身です」「(キティ)えっ、私も。新潟のどこ?」 「(カズ) ...
やり直しの英語 その101 TOEIC対策資料を作るのは少し時間がかかるけど効果はかなりあるかも
TOEIC模擬テストを10回以上やると、点数に一喜一憂しているだけのレベルから、 どうも出来るところと出来ないところが自分の中で明確になってきました。 それもパ ...
ダイア英会話 2022年10月26日(水) 19:00-20:30 工芸室 6名参加
文法プチテスト: 関係代名詞は文章形容詞、 and+he/she/they-->who, and+it/they-->which, theyは一部の用法を除き ...
TOEIC英会話 2022年10月20日(木) 19:00-20:30 小会議室 4名参加
「最近どうしてる?」1人ずつ近況報告。 「(ダイア)溜飲が下がった案件があるんですが発表してよいですか」と前置きして熟語の説明。 〇take off your ...
ダイア英会話 2022年10月19日(水) 19:00-20:30 工芸室 6名参加
スピーチ by カヨコ 東北3日間の旅: 1872年10月14日に鉄道が開通しました。 150周年を記念してJR東日本が3日間乗り放題チケットを\22,150 ...
やり直しの英語 その100 アウトプットが大切はわかるけど結果を出すまでやるのはかなり困難
やり直し英語は100投稿になりました。はっきりいって、こんなに投稿することになろうとは私自身思っていませんでした。私のやり直し英語の期間の見込み違いということに ...
