
やり直しの英語 その79 シャドーイングはかなりいいかも
シャドーイングの効果がどの程度出ているのかはまだわかりません。そのため、効果が抜群だという意味でシャドーイングを語るのはまだできません。 ではなぜ、シャドーイン ...

ダイア英会話 2022年07月06日(水) 19:00-20:30 小会議室 6名参加
アメリカ英語 tの音声変化、hの音の脱落をふまえての空耳クイズ。 「アイメリマラパーリー I met him at a party」「バラィシンキゥカム ...

TOEIC英会話 2022年07月07日(木) 19:00-20:30 小会議室 3名参加
Part 5 文法プチテスト。 to do or doingカードラウンド。 人物紹介: 自分の知っている人を即興で1分~3分スピーチ 「(ダイア)伊 ...

やり直しの英語 その79 シャドーイングではしっかりと発声するも大切な気がする
シャドーイングはほんと毎日やるには一番いいなとひとりで絶賛していましたが、ちょとしたこと、実はこれがかなり大切なことかもしれないことを見つけました。 それは音量 ...

ダイア英会話 2022年06月29日(水) 19:00-20:30 工芸室 5名参加
「史上最短の梅雨でした」 「電力不足が心配です」 「暑いです、気温が38度あった」 「どういう節電してますか」という英会話からスタート。 WORD LADDER ...

TOEIC英会話 2022年06月30日(木) 19:00-20:30 小会議室 3名参加
WORD LADDER ゲーム: 4STEPは難しかったですね、 母音a/o/uの発音練習。Part 5 文法プチテスト。 カードラウンド to or ...

やり直しの英語 その78 英語教室に通う回数は週に何回が一番いいか

やり直しの英語 その77 英語教室にいつも通っているひとと途中で来なくなる人
私は2つの英語教室に入っていて、それぞれ週に1回あります。実際には1つですら参加できないときも結構あります。 もちろん、今日は行きたくないといったことではなく、 ...

やり直しの英語 その76 外国人と話すことは相手の考えだけでなく文化を知ることになる
バーでお会いするアメリカ人のかたは、学生に英語を教えにきているわけですが、学生には日本語で対応しているため、かなり疲れるらしく、母国語を使って気楽に話したいとい ...

やり直しの英語 その75 調子にのって、海外ポップスの歌を覚えることにしました
先日、シカゴの素直になれなくてを英語でハモっていただいいて、本当に気持ちよくなった私ですが、ときどき寄らせていただく外人バーは、マスターの趣味やら、お客の趣味や ...