
やり直しの英語 その43 Core1800さっさと終わりました
Target1900のパワーはすごいです。それをやったおかげで、今本屋で売られているような英語単語参考書はまったくもって楽勝です。もっともその本でなくてもよかっ ...

やり直しの英語 その42 Core1800の短文で出てくるNATO
Core1800では短文を使って、それもワシントンポストを含む英字新聞から引用することによって、速読させる、そして単語も覚えようという趣旨のものです。 情けない ...

TOEIC英会話 2022年02月24日(木)
Part 5 文法プチテスト:「(ケイコ) nor did his secretaryって変じゃないですか」いい質問です。 norの後ろは倒置するんです。「( ...

やり直しの英語 その41 Core1800はこれはかなりよさそう
Core1800はCDまで使うとかなりの使いでがあります。 この本はCD付きです。別売じゃないところがいいです。ちなみにDUOは別売でした。もちろん私はコレクタ ...

やり直しの英語 その40 Core1800は思ったよりは早く周りそう
Core1800は例文が結構難しくて、時間がかかるという話をしました。 どうもですね、時事英語などがはいってきますので、確かに例文はやさしくはありません。しかし ...

やり直しの英語 その39 英語教室はやはり大切です
Coreはちゃんとやっております。 私の事情で、ヒアリングから入りましたが、これだけですと結構つらいです。はじめは政治関係ですので余計難しいです。ところが、本文 ...

やり直しの英語 その38 金フレは5周終わったので、次はCore1800だ
金フレを5周ということで、あと3周やるぞと思ったものの、さらに時間がかからなくなったため、1日で一気に3周しおわり結果として5周するのに4日ということになりまし ...

やり直しの英語 その37 金フレは5周にしよう
金フレは単語だけだと1000語しかありません。これをやる前にターゲット1900をやっていますので、いきなり1日で1周できてしまいました。 これはちょっと速すぎる ...

やり直しの英語 その36 調子にのって金フレをやってみた
本日は金フレ初日です。 やりもしない単語帳2冊ももっていて、ほんと愚かな私です。 それはともかく、金フレは1000語しかありませんし、 ターゲット1900をやっ ...
