はじめての演劇 その7 お題を使っての即興劇
もともとの劇団経験がないため、相変わらず稽古はどれも私にとっては新鮮に感じます。私などではとても思いつかないような稽古をさせてくれます。 今回の稽古ではこういう ...
音楽 井上バレエ団の「くるみ割り人形」を観にいきました。はじめてのバレエです。
昨夜は井上バレエ団の1月公演「くるみ割り人形」がありました。2日間公演です。バレエは避けて通っていたわけではありませんが、チャンスがなく一度も見ることもなく今日 ...
音楽 バレエ公演を見に行くために、クラシカルバレエについて勉強をしています
バレエ組曲は聞いてきたものの、バレエ公演となりますと、メインはバレエそのものです。音楽会ではありませんので、この機会にとバレエそのものを勉強しています。 サルサ ...
はじめての演劇 その18 ついに公演に向けてのプロデュースがはじめる
劇団が自主公演に向けて動き始めました。 これまで劇団定期公演を何度か見せていただきましたが、一般的に劇団はこれまでの稽古の成果をどこかかのタイミングで公演するよ ...
はじめての演劇 その17 久々の大学の学園祭でコーラスのハモリに感激しました
今回の話は、演劇とはまったく関係ありませんが、劇団仲間の大学生の彼がサークルで歌を歌うとのことで学園祭に行ってきました。 学園祭に行くのは大学生や大学職員関係で ...
はじめての演劇 その16 知り合いが出ている演劇を見に行ってきました
参加させてもらっている劇団の人ではありませんが、そんな劇団に入るきっかけを作ってくれた人がいます。 かといって、そのかたが誘ってくれたとかではありません。 演劇 ...
はじめての演劇 その15 演劇の基本と言われる即興劇の稽古
私は演劇については経験はこの劇団のみですので、いろいろと教えてもらっていますが、即興劇というのが演劇の基本のひとつなので、それをやろうということになりました。 ...
はじめての演劇 その14 この世界で食べていくのはやはり相当難しい
私はアマチュア劇団に参加させてもらっている単なる初心者ですが、たまたま プロをやられていて、自分で無理だなと途中から方向転換したかたの話を聞くことができました。 ...
はじめての楽器 その16 8ビートはどういう曲なのか
8ビートだけ覚えたら、そこそこカッコつきますよという話をしました。プロのかたたちは、ひたすらリズムを刻む練習をおこなって、そこにオカズ(フィルイン)をいろいろい ...
はじめての楽器 その15 ドラムの練習はなかなかすすまないかなあ
このシリーズは久々の投稿になります。本来ですと、ここでドラムをおすすめするところですが、これまでの話でわかっていただけたと思いますが、環境が必要です。電子楽器な ...