
【NOTE】毎日やりたいことを細かく表にしてチェックするとやる気が続いて結果も出る
毎日仕事で忙しくしていると、本当は別にやらなといけないことも出来ていなかったりしてそれが試験であれば、焦るだけで結局試合放棄かさんざんたる結果で不合格。 こんな ...

【NOTE】テント生活をしばらくやってみて今の生活のありがたさを改めて知る
登山をこよなく愛している人であればテントで寝たりすることは特段変わったことではないかもしれません。もっとも登山が大好きな人であっても、山荘に泊まることはあっても ...

【NOTE】まさかの高校物理のやりなおしをすることになりました
いい歳してドイツ語をやっているだけで変人だと言われている私ですけど、そもそも卒業してから研究所配属だったために物理や数学を知らないではすまされない部署のため学生 ...

【NOTE】空手道場で見た、これぞ本当のしつけ
多くの空手道場は、おおまかにクラスが分かれています。少年部、一般部はどの道場にもあり、私の所属道場もそうです。 少年部は小学生以下で一般部はそれ以上ということに ...

【NOTE】外国語を学習するのは自分のスキルを上げる以上に異文化を知るために大切
今ごろドイツ語教室に通っている私が今になって気が付いたことです。はっきり言ってしまえば、私にとってドイツ語が必要な局面は今もこれからもないでしょう。 母語以外に ...

自分で若くないなと思う前にいろんなことに興味をもって試すことは、そのあとの人生が楽しくなる
歳を重ねると何がはじめに落ちるかといえば体力よりも気力じゃないかと考えています。老化という嫌な言葉がありますが、気力の老化という言葉は存在しないので本来は落ちな ...

若くない自分を鏡で見てみると信頼される人であるかどうかわかる
若くなくなってきたかもという歳になるとおろそかになりがちなのはみかけです。 特に男性の年配になってくると、いまさらいいやっていう気持ちになるのでだらしない感じに ...

【NOTE】ワインを勉強するとワインコーナに行くと楽しくてしかたがない
ちょっとしたきっかけでワインの勉強をやることになった私の実体験でいえばそれを通じてワインで有名な国については、州やその国の主要都市に詳しくなることとワインにあう ...

【NOTE】ボランテイア活動をやるなら、やりたいことを決めてから、参加してみることが大切
ボランティア活動を一度ぐらいはやりたいと思うかたは多いでしょう。とはいえ見返りを期待しないわけですから、見返りなしの時間を多く使える人でないとなかなか出来るもの ...

【NOTE】外国から日本に来て働いている人たちと話すといい刺激をうける
我々がたとえば海外で生活することになったとしたらビジネスマンであれば、行くまでにかなりの英語力をつけてから行こうとするのが普通でしょう。赴任するための最低条件と ...