Thumbnail of post image 112

料理

去年、イラストをもとにチョコの型を作って、そこにチョコを流し込んでつくるという高度な手法を使ってやったところ、これは難しいとなり、そこそこ作って終了しました。 ...

Thumbnail of post image 074

ダイア英会話

【TOEIC BRIDGE】291-300 Summary Test ③ so 形容詞 that I can/can't = too 形容詞 to do, SV ...

Thumbnail of post image 019

空手

空手に限らず試合に出るときは、体調を含めて試合のときにパフォーマンスが ベストになるように調整をしていくはずです。 空手の場合ですと、試合を想定した動きや、作戦 ...

Thumbnail of post image 191

英語

身内が30年ほど前から買っていたラジオ英会話の教科書が大量に残っていたので捨てる前にスキットを読んで大切なところだけノートに書き写すという作業をやっています。 ...

Thumbnail of post image 101

英語

かつて歌謡曲で「カナダからの手紙」というのがありましたが、それはともかく、これは 私ではなく身内の話です。 身内は京都から新幹線に乗ることが多いため 外国人観光 ...

Thumbnail of post image 053

英語

やりなおし英語をはじめたのは、コロナ禍でしたので、約3年やってます。もちろん、はじめてのやり直し英語ではありません。相当な回数やってきましたので、正確に言えばラ ...

Thumbnail of post image 100

格闘技

私はキックボクシングを中心とした団体にときどきお世話になっていますが最近になって知ったことがあります。 この団体は主催者が元々空手をやっていたということもあり、 ...

Thumbnail of post image 055

空手

私が空手道場の門をたたいた理由は喧嘩で強くなりたかったという不純な動機です。 実際にそういう人はそこそこの割合でいるはずです。そして入門してみたら、ボコボコにさ ...

Thumbnail of post image 082

格闘技

劇団では、メンバー同士をリラックスさせる意味もあって稽古前に最近何があったかなど一言を全員話すことになっています。 皆さん面白い話を結構してくれますけど、今回は ...

Thumbnail of post image 182

音楽

未経験でありながら、さらに年齢的には私はちょっと無理でしょうと思われた非常に若い劇団に参加させていただいてから2年たちました。 コロナ渦ということもあり、開催回 ...