TOEIC・ ダイア 英語教室 4月予定
ダイア 英会話 2022年04月06日(水) 19:00-20:30 小会議室 2F2022年04月13日(水) 19:00-20:30 小会議室 2F2022 ...
やり直しの英語 その39 英語教室はやはり大切です
Coreはちゃんとやっております。 私の事情で、ヒアリングから入りましたが、これだけですと結構つらいです。はじめは政治関係ですので余計難しいです。ところが、本文 ...
はじめての筋トレ その7 私の常識は常識ではなかった
室内での筋トレ2回目です。 先週やったプログラムをノートに書いてありますので、それを参考にして積み上げていく感じです。 筋トレを指導してくれる彼がこれを読みなさ ...
やり直しの英語 その38 金フレは5周終わったので、次はCore1800だ
金フレを5周ということで、あと3周やるぞと思ったものの、さらに時間がかからなくなったため、1日で一気に3周しおわり結果として5周するのに4日ということになりまし ...
やり直しの英語 その37 金フレは5周にしよう
金フレは単語だけだと1000語しかありません。これをやる前にターゲット1900をやっていますので、いきなり1日で1周できてしまいました。 これはちょっと速すぎる ...
はじめての演劇 その3 劇団に少し関わって変わったこと
今のNHK朝の連ドラはカムカムエブリバディです。ラジオ英会話をとおして、3世代をつなぐという、英語学習者であれば、ちょっと見ておいてもいいかなという感じです。 ...
やり直しの英語 その36 調子にのって金フレをやってみた
本日は金フレ初日です。 やりもしない単語帳2冊ももっていて、ほんと愚かな私です。 それはともかく、金フレは1000語しかありませんし、 ターゲット1900をやっ ...
はじめての演劇 その2 劇団に初参加してきました
ジムにいって、筋肉を少し傷めてから、おもむろに劇団の稽古場に行ってまいりました。 断られたわけじゃないわけですが、前の劇団で予定されていた稽古に理由分からず、参 ...
やり直しの英語 その35 単語帳10周の報告
今回こそ単語帳の報告です。 10周やり切りましたので、自信をもって報告します。自信はおかしいですね、正確に報告ですか。 しかし人生はじめてです、グランド10周走 ...
やり直しの英語 その34 スタートポイントはその時の英語力
今日は単語帳10周ついにやり遂げましたので、ようやくやったことについての報告が出来ます。 英語学習については、何やっても上達しないので、ついネガティブな気持ちに ...
