はじめてのブログ その2 自分で作ってみよう(WordPress)

2021年8月22日

ブログサービスを使わないとすれば、自分でやるしかありません。ちょっと難しそうと感じられるかもしれませんが、意外とそうではありません。
知らないうちはどれも難しく感じるものの、やっているとそれほどでもないというやつです。私が知っている範囲では自力でブログを立ち上げている人で私のようなエンジニアはほとんどいません。つまり技術的な知識がなくてもそれは問題にならないということです。
価値あると認められているブログはなんといってもその内容が素晴らしいです。なので内容さえしっかりしていればいいということになりますが、とはいえです、出来ればこうしたいはあります。それが自分でやるです。


2.自力でブログを作成する
ここでいうブログはブログを中心とするホームページを作成するという意味です。エンジニア向けですと、ここでサーバをたてて・・という話になるわけですが、そんなことを話したいわけではもちろんありません。
ブログといってもホームページ作成のことになりますので、その検討です。
このやり方にはまた大きくふたつあります。

A ホームページサービスの支援ソフトを使う
B ホームページ作成ソフトを使う


さらに作ったホームページをアップロードするサーバには

1)無料サーバを使う
2)レンタルサーバ(有料)と契約する


の選択肢があります。選択肢がふえてきたのでわかりにくくなってきたかもしれませんが、特徴を書いていきます。
Aはサーバ提供会社がホームページを簡単に作れる支援ソフトをサポートしていてそれに従って作れば簡単に出来るというものです。確かに簡単ですが、自分で気に入ったようなもの、まあいえば検索して出てくるようなサイトを作るのは無理があるなあと感じるはずです。そのため、それほど使われてはいませんでした。多くの場合は簡易にとか簡単にと書いてあるぐらいですから出来ることも少ないってことです。


Bはサーバ提供会社の支援ソフトではなくて自分で購入したまたは自分で見つけたホームページ作成ソフトで作るというやつです。ホームページビルダーなどが有名です。
この系統のソフトは自分のPCでホームページを作ってこれで行こうと思ったらデータをアップロードします。毎回全部データを転送するのではなく変更があったところだけデータ転送をするような仕組みになっています。
そのため、FTPというなんだこれはという名前の言葉が出てきます。それはサーバへの転送ソフトの名前です。
正確にはプロトコールと呼びますが、そんなのはどっちでもいいことですか。
とにかく自分のところでつくって、そのデータをサーバに転送するというやりかたになります。かつてはこの方法が圧倒的に多かったのですが今では減ってきています。

ホームページを少しでもかかわったことがあるかたは、ここまでの説明でそのまま納得いただいたかもしれません。あと、対価を支払って作ってもらうというのもありますが、ここではその説明は省きます。
有料、無料についてはまたあとで出てきます。無料であればブログサービスと同じように無料にしてもらうために何かを受け入れなくてはならないことはすでにおわかりいただけているかと思います。

最近はかつての勢力図といいますか、やりかたがかわりつつあります。それはネットサーフィンをそういう目で見てみるとわかります。企業のホームページは結構な金額を支払って制作会社に委託していますので見栄えは昔から結構いいものになっているはずです。
それでは個人はというと、明らかに自分で作りましたねというホームページはほとんど見かけなくなりました。少なくとも検索上位ではまったくみかけません。何が起こっているのでしょう。

それは見栄えのいいフレームワーク(はじめから用意されているひな形)や画像コンテンツをはじめから使えるものを多くの法人や個人が選択しはじめているからです。そのような要求にこたえるべく、ホームぺージをサーバなりコンテンツなりすべて人そろえ用意して素敵なホームページをすぐにでも作れるようなサービスをしてくれる会社が増えてきています。
それらの多くには無料プランというものもあり、無料でありながらみかけのいいものが出来上がります。もちろん無料プランですから広告が出るなどは無料のブログサービスを同じです。
それがいやならアップグレードをして有料に切り替えるなどといったことを行います。これらのサービスのいいところはいろいろ考えなくてもサーバ含めて全部用意してくれるというところです。
残念ながら無料であれ有料であれそこをやめるということはまたやり直すことであると考えてください。

そのような中で新しい考え方をしたシステムもあらわれてきます。
それは、これまでと違いCMS(コンテンツ管理システム)と呼ばれているものです。

次回はその CMS(コンテンツ管理システム) から説明します。

はじめてのブログ3(WordPress)

コンピュータ

Posted by yannori