はじめてのブログ その13 サイトをさらに充実にするにはSNSでしょう

私と同じようにブログをはじめられた方がおられたら、記事もそこそこの量になっているかもしれません。
サイトはとにかく量がないとはじまらないといった当たり前のことを納得して以来
数はそこそこ増やせてきたかなという感じがします。

自分で作ったサイトでありながら、このサイトに記事を投稿していくことにより、私自身の気持ちや想いが
明確になり、もちろん得たノウハウも残りますから、他の人のためにとはじめたものの、
やはり一番の読者でもある私自身にたいして一番貢献しているのかもしれません。

人気のあるブログなどをたまにみさせていただくと、なるほどと感心したりしますが
私個人としては、それほどまたみたいなっていうのはほとんどないです。

でも人気があるのはもちろん理解できます。

離婚をしても頑張るぞというものや、病気だけど頑張るぞとか、こんな年齢でも頑張るぞとか
そういった日常の出来事を発信されているかた。

大好きなペットとの、やりとりを楽しそうに発信しているかた。

これらはすべて共感しやすいですから、覗いてみようというのはよくわかります。

あとは、具体的に多くのかたが興味をもっているであろう、投資とかそんな儲け話なども人気が高いです。

人気ブログの共通点は、そういった人に共感してもらいやすい内容だけじゃないはずです。
頻繁な投稿です。

間違いなく1日に1つは投稿されています。新しい記事がかならず1日に1つはあるというのは
読み手にとっては基本だろうと思います。

そういった人気ブログと比べますと、私のは傾向が違いますから、さていつになれば多くの人に見てもらえるようになるかは
なんともなところです。

ブログをはじめられている皆さんはいかがでしょうか。
やはり人気ブログのように、わかりやすい共感しやすいテーマになっているのでしょうか。

すこし投稿にくじけた人にいまいちどブログ運営の基本を確認しておきましょう。
もっとも、私がなるほどと思った内容だけです。

1.サイト運営の目的がはっきりしていること

ひらたく言えば、なんのためにサイトを立ち上げて、記事を投稿するのかです。
これがはっきりしないと、どんな人に読んでほしいのかすらあやふやになり
記事に統一感がなくなり、発散してしまいます。
もちろん、自分のためにというのでも構いませんが、そのあたりは明確にしておかないと
サイトの存在意義はそもそもなくなります。

2.読んでいただく人の目線での内容になっていること

ひとりよがりな内容を書き並べてもですね、よっぽどの人でないかぎり最後まで読んでもらうことはないと思います。
日記のようにして書くとですね、自分中心になってしまうので、そうなりやすいわけですが、それは読み手に失礼というものです。
誰かに読んでほしいなと思われているかたはここは基本です。

私の中では、この二つだけはっきりしていたらいいと考えてます。
よくある人気ブログのための講座みたいなのによれば、
もちろん見かけも大切ですし、タイトルのつけ方も大切です。
何よりもSEO対策は万全にしておく必要があったりです。
それらはあとでもいいかなです。
ただし、そんな小手先のテクニックとは別にこれだけはというのは冒頭にも出ましたように。

3.記事の数がそもそも必要で、数があってもディリーでの記事投稿も必要

1と2を基本として3によってようやく基盤が完成するといった感じでしょうか。

私と同じくしてやられている方は、このサイトの投稿ピッチや数以上を是非やっていただきたいと考えてます。

それで最後にタイトルの話を。

私のサイトはSNSやYotubeなどとはリンクさせていません。
それは記事がある程度落ちついてきてからでないと、意味もないでしょうし、
逆に悪い効果が出るかもというかたちで慎重でしたが、
少しづつリンクさせようと考えています。

さすがにこの時代、SNS、Youtubeをうまく使わないとなかなか広がっていきません。
ですが、その分、思いもよらない誤解を受けることも想定しなくてはなりませんので、
内容をしっかりとして状態でリンクしていくつもりです。

コンピュータ

Posted by yannori