やりなおしの英語 その151 1993年のラジオ英会話の教科書を読むことに
英語はやることが多いのに、それをこなせずなかなか前に進めていません。
それでも英語は継続以外に手はないですから
ビジネス英語だけはずっと聞いています。
TVのフィーリングイングリッシュもです。
英語教室にも行ってます。
知らなかったんですけど、ビジネス英語は9月末にこれまでありがとうございましたとかいわれて
えっ?終わるのと思いきや、
この教室は半年がワンクールで、残り半年は9月までの再放送だったんですね。
ちょっと残念ですけど、内容が少し難しいので、復習としては悪くないかなと
考えなおしています。
ビジネス英語は私のラジオ英語ではいちおしですが、スキットが結構難しいわりに
さあ、やってみましょうという問題はかなりヒントが出ているせいもあって、
そこは難しくありません。
問題が出来ると英語が出来た気になりますけど、新しいスキットになると
これまたうまく聞き取れていないことに気が付き、大して実力が
ついてないなという感じを受けます。
さて、その話はそのあたりでおいといて、皆さんはラジオ英語の教科書とかを
買われたかたはその後どうしていますでしょうか。
置いているかたもいるとは思いますけど、それが長年になると
結構なスペースをとってしまい邪魔になるかと思います。
私の場合は、そういうこともあってラジオ英語は教科書を買っていないのですけど
その前は必ずとってあったわけです。
それらを処分することにしたわけですけど、身についていない教科書、
役目をおえていない教科書はやはり捨てられません。
そこで、読んでから捨てることにしましたが、これが大変です。
1993年のからあります。
これって30年前ってことです。
さあてと本をあけてみると、まあ当然ですけど、まったく現在でも
使える内容です。
掲載されている写真が古い、まあいえば芸能人ですと非常に若い
ということをのぞけばまったく問題ありません。
そんなことしている時間あるのと言われそうですけど、これもなんとかこなしていきたいと
考えています。