やり直しの英語 その101 TOEIC対策資料を作るのは少し時間がかかるけど効果はかなりあるかも
TOEIC模擬テストを10回以上やると、点数に一喜一憂しているだけのレベルから、 どうも出来るところと出来ないところが自分の中で明確になってきました。 それもパ ...
シニアになる前にやっておいたほうがいいこと 無理にふやそうと思わなくても、生き生きしようとすると趣味は勝手に増える
ここでは、生き生きとカッコいいシニアを皆さんに目指してほしいため、私なりに気が付いたことなどを書いています。 ビジネス記事でも、そういったシニア以降の話がちょく ...
やりなおしのマラソンと自転車 その13 マラソン参加者が減ってこれからやる人にはいい感じかな
昨日は横浜マラソンがリアル開催されました。 横浜マラソンは結構歴史が古く、そのときはハーフだったと思います。。それは何回か出たことがあります。今はフルマラソンに ...
空手 道場によって会費はかなり違う
今お世話になっている道場は、過去の経緯から入門はまったく考えていない状態で入ったわけですから、空手の流派のあるなしも知りませんし、ましてや会費なども高いのか安い ...
空手 久々の組手は1分でもきつい
2年ぶりに再開した空手の稽古(練習)ですが、怪我をしながらも、様子見てということで皆さん参加していただきました。 私のほうはピンピンしているとはいえ、睡眠時に肩 ...
はじめての演劇 その15 演劇の基本と言われる即興劇の稽古
私は演劇については経験はこの劇団のみですので、いろいろと教えてもらっていますが、即興劇というのが演劇の基本のひとつなので、それをやろうということになりました。 ...
やりなおしのマラソンと自転車 その12 5kmほど走ってみたが、途中で歩いてしまった
昔もだいたい5kmを練習基準にしていましたので、5kmほど走ってみました。もちろん、スマートウオッチの精度検証もあります。 残念ながら3km走ったぐらいで走る気 ...
シニアになる前にやっておいたほうがいいこと 「80歳の壁」を書かれている和田秀樹さん
ビジネス記事で和田さんの文章はときどき読ませてもらっていますが、多くのかたが著作を読まれていることからすると和田さんの意見にかなり納得されているかたが多いと思わ ...
TOEIC英会話 2022年10月27日(木) 19:00-20:30 小会議室 6名参加
フォニックス一気読み: ten,tin,tan,tun,tune,teen,tone,torn,turn,tyne,toon,town / fat,fit,fa ...
はじめてのブログ その22 サイトを見てもらうためには、最低700投稿は必要といってみたもののこれはきつい
ブログを続けておられる皆さんは、かねてより最低でもどうやら700投稿は必要で、ワンテーマ100は基本だとの話をして、私はそれにむかってやってますということでした ...
